第23期生卒団式
ホームグランドである月越小学校にて第23期生の卒団式が行われました。
この時期に月越小学校が使えたのは初めてです。
二人を送り出すため、下級生で一生懸命準備をしてきました。
素敵な飾り付けをされた入り口、皆に出迎えられ、少し恥ずかしそうにしながらも誇らしく歩き出す姿がとても印象的でした。
今年度、獲得したトロフィーは気付けば6個になっていました✨
6年が2人しかいない時の過去最高記録です!
<レクレーション>
6年二人が率いる2グループに分け、
指導人へのアタックリレー、新聞紙合戦、メッセージキャッチボール、風船親子リレーをグループ対抗で行いました。この代最後の真剣勝負w
どの競技も楽しく、盛り上がりましたね(*^_^*)
<動画鑑賞>
卒団生の保護者さんが年度が始まったばかりの頃、当時の気持ちを込めた曲を卒団式で流してとリクエストされていて、その曲に合わせて懐かしい思い出の写真と少し笑いもありのメッセージ。今年度の振り返り写真を見ていろいろな感情が湧き出て涙する方もちらほら。
<記念品贈呈>
卒団生への記念品は
①埼玉魂のタオル!おおーと思わず声が出ちゃうようなカッコよいデザインです!
②目覚まし時計!これで中学生活は遅刻知らずだー!www
③下級生からのメッセージアルバムと動画メモリー!いつまでもストームを忘れないでね
卒業生と保護者さんより記念品も頂きました。
なんと月越ストームの名前が入ったビブスセットそしてボールも。
このビブスに恥じないカッコ良いプレーを魅せれるように頑張らなきゃね。
<卒団生と保護者からのメッセージ>
R・Hらしさが溢れる言葉を頂きました。
下級生のみんな、二人のメッセージしっかり受け止めたかな?託された思い、しっかり行動で見せようね!!
保護者さんからの感謝の言葉も沢山いただきました。
6年二人と保護者さん達が下級生を思い沢山行動してくれたこと、そのおかげでグッと距離が縮まり本当に楽しい1年でした。
中学生になっても沢山顔を出しに来て下さい。
これからの二人とご家族の更なる活躍を応援しています。
本当にありがとうございましたm(__)m
第23期は今日をもって幕を閉じますが月越の歴史は続きます。
一緒にドッジボール楽しみませんか??
1年間ありがとうございました!!
第23期ブログ担当 Re母&K母
0コメント