YOKOHAMAドッジボールフェスティバル2023
11月も半分がすぎ、10月の終わりからインフルエンザの流行にチーム内で半分以上がかかり。やっと皆が回復し始めの大会です!!
会場の名前通り、実はアリーナになってる場所はプールにもなるそうで、飛び込み台が目立つ会場でした!!!
そんな素敵な会場での大会に参加させていただきました!!
この大会では、マナーについていろいろ考える大会だった時思います。主役の子供たちのためにも、ルール。マナーは守って、楽しく大会に参加したいと思いました!!
予選は4チームでのリーグ戦。
2勝1分でリーグ1位です。アタックも決まり、キャッチも決まり、応援団も大盛りでした!
トーナメントはシードの為、2回戦目から
6年生のアタック、キャッチが決まり10-4で勝ち
続いて3回戦目。
キャッチ決まる中、アタックが決まらない。お互いに打ってはとられての繰り返しのまま試合終了。Vポイントゲームへ。
選手も応援する保護者もドキドキしながら、ジャンプボール。
ジャンプボール負けてしまい。パスからの内野からの投球にキャッチできず、アウト。10-9で負けてしまいました。
予選1位通過で出だしがよかったのに、予選で引き分けたチームが2位入賞を果たしたのに。今のチームに何が足りないのか、、、
変わらないといけないのを気づいて行動できる選手になることを願ってます。
大会を主催していただいた方々、審判をしていただいた、審判の方々ありがとうございます!!
前進あるのみ⭐︎反省して次にむけて顔晴れ!!ストーム⭐︎⭐︎
0コメント