12月25日(土) クリスマスカップ。ネクストの部。

本日のテーマ「ネバーギブアップ」

諦めない。

結果からすると、負けたけど、

私は凄く良かったと思う。

全員、活躍したシーンがあった。

欲は出さず、1個、1個、目の前の試合をギリギリくぐり抜け、気付いたら予選突破してたらいいねって保護者で話をした。

4年みんな、キャッチしたし、

Yは当たっても外野からアタック打って戻ってきた。

5年生のR、Hも、頼もしかった!

1リーグ5チームいて、3チームは予選落ちする中、予選2位、 まさに、ギリギリつかんだ。

決勝トーナメント1回戦。

あれよ、あれよ、って当たってしまい、「もはや、これまでか」ってくらい内野人数が減ってしまいましたが、5年生を始めとして誰も諦めなかった。

内野3の中、中から攻めたH。

抜けた球を必死に取り、アタック決めて戻ってきた4年2人と5年のR。

見てて、楽しかった。

負けたけど、私は良い試合だったと思った。

Iさんも「ワラワラ外野に出ては、戻ってくる、月越らしいドッジだった」って笑ってた。

君たちのスタートは、まだ先。

今は、6年生と残り3ヶ月。プレーしよう!

6年生の背中から、学ぶことはたくさんある。

先輩から受け継げるものは全て受け継いで、

月越ストームの選手の一人であることに誇りを持って、成長していってください。

ブログ担当 Mママ

月越ストーム

埼玉県川越市で活動している ドッジーボールチーム(JDBA) 月越ストームのブログ

0コメント

  • 1000 / 1000