2021年12月25日(土) KANAGAWAクリスマスドッジ2021

久しぶりに審判Yとしてブログに登場です。

コロナ禍でなかなか大会が開催されなかった去年とは違い、それぞれの県や協会で、色々なコロナ対策をして、県内外からチームを受け入れ大会を開催してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。

このクリスマスドッジは、オフィシャル・5年以下で結成するNext・中高生・シニアと、なんと4部門で行われ、盛りだくさんで見ごたえ満載の大会でした。

前の週には関東大会があったので、審判の顔ぶれもおなじみの方々が多く、アイコンタクトや丁寧なジャッジを心がけて1日取り組むことができました。沢山のアドバイスやフォローをしていただいたり、審判ならではの悩みや不安を相談させてもらったり、とても有意義で贅沢な時間を過ごす事ができました。
審判という事に対して、もっともっと選手が気持ち良くドッジボールが出来る様に、ますます努力と勉強していこうと強く思いました。

さて、我ら月越ストームはというと。。。

関東大会を振り返って、沢山の反省を踏まえて、チーム全体が一皮剥ける様に平日練習をして挑んだこの大会。

予選リーグは負けなしの1位通過!!!
決勝トーナメント1回戦も、落ち着いた試合運びで勝ち。
今期対戦したことのないチームを相手に焦る事なく、自分達のドッジボールをしていて、このまま良い流れで勝ち進んでいける予感がしていましたが、ここで気を抜いてしまったのか?ドッジの神様はそんなに甘くなかったということなのか?決勝トーナメント2回戦で惜しくも負け。。。
今年最後の大会は、ベスト16でした。

1分1秒、一球一球の重みがいかに大事なのかを、もっともっと感じよう!
みんなの顔つきが変わってきたよ!これから、どんどん進化しよう!

最後に。。
審判Yは、今大会に関係した皆様のおかげで、審判賞という素晴らしいクリスマスプレゼントをいただきました。
副賞の地球上に6個しかないという、大会オリジナルリュック、大切に使います!
本当に、ありがとうございました。

一緒にドッジボール、楽しみませんか?
ブログ担当 審判Y

月越ストーム

埼玉県川越市で活動している ドッジーボールチーム(JDBA) 月越ストームのブログ

0コメント

  • 1000 / 1000