2021年11月21日(日)第13回湘南ベルマーレ杯SUPER CUP 2021

今期初の2日連続大会でした。


二日間連続で大会に参加する事が、こんなにも貴重な経験になるとは2年前までは全く想像ができませんでした。


県外大会で久しぶりの神奈川県へ。遠く北は福島、西は大阪からもチームが参加していて、とても豪華な大会にストームも参加する事ができ、チーム一同感謝の気持ちでいっぱいです。大会関係者の皆様、審判の皆様、参加したチームの皆様、ありがとうございました。


大会は人数制限があったので、お留守番をしてくれたSコーチとMコーチから「プライド持って胸張って戦ってこい!」と送り出された、ストームの選手達。


予選だけで全7試合も出来る、こんな事も今期初めての経験です。そしてさらに、今期はほとんどのチームと対戦した事がない状況だったので、ストームの選手達は相当緊張してるかと心配しましたが、親の心配とは裏腹に選手達はとても落ち着いていました。


予選の勝敗結果、6勝1分け0敗!!!

これはすごい!


ただ、喜んでばかりはいられない現実が。。。

同じグループのWAKABA-CLUBさんがストームと同じ予選結果でした。そしてWAKABAさんに内野人数差で差がついていたストームは予選2位通過が決定。


やはり、目の前の五分間の戦いの勝敗が重要な事はもちろんの事、さらに内野人数をいかに多く残して戦うか?が、次の戦いのための大事な大事な武器になるんだという事を、また改めて感じました。


それでも、黒星がつかない状態で予選を通過したのは、今期初でした。これは素直にやったね!この結果は、選手それぞれに自信がついたでしょう。


決勝トーナメントに入ります。

1回戦

VS 新星☆絆さん

とても冷静に集中して戦い勝ち。


2回戦

デイリー相模原ボンバーズさん

1週間前に交流会に来てもらい、たくさん戦って、お互いに知り尽くした相手との対戦でした。

多分、デイリーさんは交流会の振り返りをしっかりして、きっちり狙って戦った印象でした。

ストームは油断した。この一言です。結果は負け。敗者復活戦へ進みます。


敗者復活戦

WAKABA-CLUBさん

これまた1週間前に散々戦って、今大会の予選では引き分けになり、この敗者復活戦はお互い絶対に負けられません。


5分間の試合、慎重に冷静にボールを回してゲームを作ります。

アウトを取られても冷静に。

4、5年の選手達も踏ん張って、沢山キャッチをしました。

しかし、残り30秒。。。

全国大会に行くチームの根性というか気迫に押されて、あと一歩が及ばすに負け。

敗者復活ならずでした。


敗者復活戦も含めて、今期初を沢山経験した大会でした。

大型アタッカーが2、3人いてゲームを作るチームが多い中で、小粒ながらもチーム力を高めて勝負に挑んだストームでしたが、結果を出すにはまだまだ足りない。。。

それでも今までとは、確実に変わってきている選手達!

その感じが、少しずつみんなに伝わってきているよ!

その証拠が参加した全24チームの中から、たった1チームだけ選ばれた「ベストチーム賞」

この自信を持って、これから毎週続く大会に全員で挑もう!


一緒にドッジボール、楽しみませんか?

担当 S母

月越ストーム

埼玉県川越市で活動している ドッジーボールチーム(JDBA) 月越ストームのブログ

0コメント

  • 1000 / 1000