第17回うつくしまウインターカップ(福島合宿12/4-5)

世間でコロナが収まってきているこのチャンスに、なにかとご縁のある福島県へ遠征してきました。


学校の林間と修学旅行が日帰り行事に変更になったので、一泊福島合宿が出来た事は、選手達にとって、とても良い思い出と勉強になった事でしょう。


1日目

午後に福島入りし、鳥川ライジングファルコンさん主催の交流会に参加しました。翌日の大会を想定しながら、東北のチームとの対戦し、色々とチャレンジして沢山試合をさせてもらいました。


鳥川のみなさん、対戦してくださったみなさん、ありがとうございました。


宿泊施設では、豪華おとな様ランチの様な夜ごはんに迎えられて大満足!そして感染対策のために3人部屋に1人で寝ました。生まれてから初めて1人で寝たという選手もいて、これでまた一つ大人になる経験をして成長したね。


2日目、いよいよ大会です。


予選1試合目

Aoiトップガンさん夏の全国大会福島県代表チームとの初戦です。全国大会出場チームと対戦できるという、なかなかないチャンスに恵まれて、ストーム全員の気合いが入ります。

相手のエースアタッカーの球をしっかり見極めて守備をして、キャプテンKのアタックが決まり勝ち。


この初戦の勝ちで、ストーム全員のテンションが上がって、予選は4勝1分負けなしの1位通過!!決勝トーナメントへ。


1回戦

南相フェニックスさん

序盤からエースRとキャプテンKがリズム良くアタックを決めて勝ち。


2回戦

新鶴ファイターズさん

副キャプテンのEの2連続キャッチで勢いつき、台風の目?影の実力者Yのアタックが冴えていて勝ち。


3回戦

ブルーイースターズさん

ここで関東チームとの対戦です。

6年Hが入部したのが今年5月。そのHが相手外野からのアタックをキャッチ!からのカウンターアタックが決まって、流れを掴んで勝ち。


準決勝

佐野小ファイターズさん

10月に交流して以来の対戦でしたが、ここではこの日1日センターをやった5年Hのキャッチがチームを支えてくれました。3本とも、きっちりきれいなフォームでのキャッチでした。Hのチャンスに後押しされて勝ち。


決勝3セットマッチ

鳥川ライジングファルコンさん

ついにきました!久しぶりの決勝戦の舞台、応援保護者のドキドキが止まりませんでした。


1セット目

4,5年の選手が大事な場面でキャッチをして踏ん張ってくれたのに、緊張からか?アタックを決めきれずに負け。


2セット目

鳥川さんの守備ラインの美しさ、ターンも早く、姿勢も低く、間もほとんど開かず、息が揃っている。。。敵ながら感心、見習うところが沢山あります。。。アタッカー陣がなかなか打てない状況。。。でも、ここまで来たので、なんとしても優勝したい!と粘って粘って、ラスト30秒、相手の守備を崩れたところを外野からRとEがキッチリ決めて同点まで盛り返して、大盛り上がりしましたが、最後の最後にアウトを取られて負け。セットカウント2-0の負けでした。


悔しくて悔しくて泣いた気持ち、次につなげよう!

でも、遠く福島まで行って、みんなが1日輝いている姿を見せてくれて、ドンドン大成長していく姿を見せてくれて、ありがとう!まだまだイケる!!これからが楽しみだよ!!!


最後に、大会を主催してくださった福島県の皆さま、対戦してくださったチームの皆さま、1日審判をしていただいた審判団の皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございました。


一緒にドッジボール、楽しみませんか?

担当 S母

月越ストーム

埼玉県川越市で活動している ドッジーボールチーム(JDBA) 月越ストームのブログ

0コメント

  • 1000 / 1000